楽天モバイル新プラン(VI)と旧プランの違い(VI)

Rakuten 『UN-LIMIT VI』と『UN-LIMIT VII』の違い
0円廃止だけじゃない?2つのプランの違いをチェック!!

楽天モバイル0円廃止

2022年5月13日(金)に発表された楽天モバイル新プランが話題となりました。

良い方の意味ではなく…

その理由は(皆様ご存知だとは思いますが)旧プランRakuten UN-LIMIT VIの月のデータ使用量が1GB以下の場合0円が廃止されたからです。

しかも発表後に三木谷社長が余計なこと言っちゃったばかりに…

そんな色々お騒がせの楽天モバイル新プランですが、実は『0円廃止以外の詳細は知らない…』なんて方もおられると思います。(多分結構おられる)

ということでRakuten UN-LIMIT VIとUN-LIMIT VIIの違いを簡単にまとめておこうと思います。

新旧プラン比較

先ずは楽天がキャリア参入後の料金プランを軽くおさらいしておきましょう。

  • 2020年4月8日 ─ Rakuten UN-LIMIT 2.0開始(1年無料、2年目以降税別2,980円)
  • 2020年9月30日 ─ Rakuten UN-LIMIT V開始(5Gに対応する)
  • 2021年4月1日 ─ Rakuten UN-LIMIT VI開始(4月7日1年間のプラン無料キャンペーン終了)
  • 2022年5日13日 ─ Rakuten UN-LIMIT VII発表(7月1日開始予定)

詳細は省きますが、こんな流れですね。思い出されました?

細かなバージョンアップはありますが、データ無制限2,980円(税込3,278円)でRakuten Link使用で国内通話が無料というのがRakuten UN-LIMITの基本路線。

価格比較表

容量 Rakuten
UN-LIMIT V
Rakuten
UN-LIMIT VI
Rakuten
UN-LIMIT VII
0GB~1GB 2,980円
(税込3,278円)
0円 980円
(税込1,078円)
1GB~3GB 980円
(税込1,078円)
3GB~20GB 1,980円
(税込2,178円)
1,980円
(税込2,178円)
20GB以上 2,980円
(税込3,278円)
2,980円
(税込3,278円)

以下補足。

Rakuten UN-LIMIT V⇒Rakuten UN-LIMIT VI

Rakuten UN-LIMIT Vは完全定額でしたがRakuten UN-LIMIT VIは4段階の従量制に変更され、
データ使用量1GB/月以下であれば0円で利用する事ができるようになる。

Rakuten UN-LIMIT VI⇒Rakuten UN-LIMIT VII

Rakuten UN-LIMIT VIIは、Rakuten UN-LIMIT VIの4段階従量制から3段階従量制に変更され、データ使用量1GB/月以下0円が廃止になる。

0円廃止以外の変更点

0円廃止のインパクトが大きすぎて知らない方が多そうですが『パートナー回線エリアのデータチャージ料金』と『OS標準の電話アプリに関するオプション内容』にも変更があります。

パートナー回線エリアのデータチャージ料金

Rakuten UN-LIMIT VI
国内: 1GBあたり500円(税込550円)
海外: 1GBあたり500円(不課税)

Rakuten UN-LIMIT VII
国内: 1GBあたり600円(税込660円)
海外: 1GBあたり500円(不課税)

OS標準の電話アプリに関するオプション内容

Rakuten UN-LIMIT VI
10分(標準)かけ放題 : 1,000円(税込1,100円)

Rakuten UN-LIMIT VII
15分(標準)かけ放題 : 1,000円(税込1,100円)

国内パートナー回線エリアのデータチャージ料金が値上がりして、かけ放題オプションは価格据え置きで5分長く使えるようになったので実質値下げという感じですね。

まっ、0円利用されている方にはあまり関係ない部分ですけどね…

▽Rakuten Mobileプラン詳細

https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/10000442/

最後に

正直回線の繋がりやすさはマシになったとはいえまだまだ『0円だったから許されるレベル』だと思いますので、Rakuten UN-LIMIT VIIの0円廃止によってユーザーの大量流出は避けられないかな…と。

EC事業やフィンテック事業が好調でもモバイル事業への投資がかさばりグループ全体でも大赤字とのことなので、少しでもお金が入るようにしたいのかななんて思いますが、他にドコモ・au・SoftBankがある分けなので、『0円廃止』『繋がりやすさ』をカバーできる武器が無ければこの先もきついかな?

ということで、

Rakuten UN-LIMIT VIIIに期待しましょう!!

という感じで〆させていただきます。

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。