Galaxy S23発売目前!香港版と台湾版の違い

Galaxy S23シリーズ発売目前!!
人気の香港版と台湾版の違いを解説

2023年2月2日(日本時間)、SAMSUNGのフラグシップモデルGalaxy S23シリーズが発表されました。

そう、Android最強ブランドの2023年フラグシップ機の発売がもう直ぐということです…日本以外はね( 溜息)

ということで、耳をすませば──

日本での発売は遅いから
今年も海外版を買うぞ!!

という銀河ガチ勢の心の声が聴こえてきます(笑)

そんなこんなで日本でも人気の海外版Galaxyですが、その中でも人気なのが香港版と台湾版。

ガチ勢の皆様には説明不要だとは思いますが、実は知らないって方や今回初めて購入って方もおられると思いますので、香港版と台湾版のほんのちょびっとだけある違いを解説して行こうと思います。

なぜ香港版と台湾版が人気なのか?

まず海外版のGalaxyは大きく分けて【韓国版】【グローバル版】【北米版】【中国版】の4種類があるのですが、その中の1つである中国版(※)に含まれる香港版と台湾版は日本から近い事もあり、他の地域のモデルより購入しやすいというメリットがあります。

※中国版には中国本土版・香港(等行政特区)版・台湾版があり全て同じ型番(型番末尾O)ですが、中国本土版はGoogle非対応なのでGMSが利用できない。

といいますか、香港版・台湾版の買いやすさは、国内に並行輸入品を取り扱う店が結構あるので、最短だと歩いて買いに行けるレベルです(笑)

あとは香港版・台湾版はSnapdragon搭載モデルというのも人気の要因ですね。

今回発表されたS23シリーズはSシリーズで初めて販売地域関係なくSnapdragon搭載に統一されましたが、S22シリーズまでは販売地域によってExynosモデルとSnapdragonモデルに別れていました。(Zシリーズは全モデルSnapdragon搭載)

で、ExynosさんはSnapdragonさんより性能が低…いんですね。

どの程度の違いがあるのかというと、

Galaxyガチ勢の方達はいち早く最新モデルに触りたいが為に取り合えず先行販売地域のExynos版を購入するけども、香港版・台湾が発売されたら速攻でExynos版を売っぱらってSnapdragon版に乗り換える──

というレベルです。

まぁ、それ以外にも細かな要因はありますがこの部分が長くなってもしょうがないので、とりあえず香港版と台湾版は1番買いやすく、そして1番使いやすいというわけです。

ということで、次から本題。

【余談】数年前までは台湾版は中国版とは異なる型番でExnos搭載でしたが、Sシリーズに関してはS20以降、Noteシリーズ(現在廃版)はNote10以降、Zシリーズは開始時から香港版と同じ型番になりSnapdragon搭載となりました。

香港版と台湾版に違いはあるの?

現行で1番新しいフラグシップモデルGalaxy Z Fold4を例に香港版と台湾版の違いを見て行きましょう。

「SM-F9360」これは2023年秋に発売されたGalaxy Z Fold4 の中華圏での型番で、中国本土・香港(&他行政特区)・台湾で公式に発売されているものは全てこの末尾が0の型番(※韓国版は末尾B型番/グローバル版は末尾B型番/北米版は末尾U型番)になります。

だからと言って中華圏で発売される全てのGalaxyは全く同じ物かと言えば、そうではありません。

上の項目でも触れたように、中国本土版はGoogleとの関係からGMSに対応していないのに対し、香港版・台湾版はGMSに対応──という違いがあります。

簡単にまとめると、

「中華圏で発売されている同一型番の機種はハードウェアは同じものですが、ソフトウェアの制御によって一部機能に異なる部分がある」

ということです。

では香港版と台湾版にはどういった違いがあるのか?

実は対応する周波数がほんの少し異なります。

対応周波数の違い①

それでは現行最新のフラグシップであるGalaxy Z Fold4 SM-F9360例に、香港版と台湾版の違いを見て行きましょう。

まず下の画像はSamsung香港とSamsung台湾のスペック欄に表記されている対応周波数となります。

香港版技術仕様 https://www.samsung.com/hk/smartphones/galaxy-z-fold4/specs/ 
台湾版技術仕様 https://www.samsung.com/tw/smartphones/galaxy-z-fold4/specs/

同一ハードウェアなので同じ周波数が記載されています。

ですが、其々のページを下にスクロールして行くと──

Samsung 香港の注釈には「対応5Gは別ページ」の案内、Samsung 台湾の注釈には「5G N3/N5/N8/N79未開放」の案内が記載されています。

そしてSamsung 香港の注釈にあるリンク先に飛ぶと、香港版が対応している5Gバンドの一覧がでてきます。

香港版Galaxyがサポートしている5Gバンド一覧
https://www.samsung.com/hk/galaxy-5g-support-list/

以上を踏まえて、Galaxy Z Fold4 SM-F9360のハードウェア実装5Gバンド・香港対応5Gバンド・台湾版対応5Gバンドをまとめるとこのような感じになります。

Galaxy Z Fold4 SM-F9360 対応5Gバンド一覧

ハードの実装 n1 n3 n5 n7 n8 n28 n41 n78 n79
香港版の対応
台湾版の対応

ということで、ハードウェア的には実装していても、一部バンドがソフトウェア制御されているため、香港版と台湾版の対応5Gバンドは異なるわけです。

ほんの少~しの違いかもしれませんが、知らないと困る可能性がある部分なので、購入前に事前に知っておいて方が良いと思います。

対応周波数の違い②

ですが、ここまでで紹介してきた対応周波数は、発売後しばらくしないと公式HPのスペック欄に記載されません。

では、発売前に対応バンドを調べることは出来ないのかというと…実はプレスリリースに記載されています。

Samsung 台湾プレスリリース(2022年8月17日)

Samsung NewsRoom 台湾
https://news.samsung.com/tw/2022-z-series-launch

Samsung香港プレスリリース(2022年8月18日)

SAMSUNG NEWS 香港
https://www.samsung.com/hk_en/news/product/galaxyzfold4zflip4/

Samsung台湾のプレスリリースのスペックシートにはハードウェアが対応している全5Gバンドが記載されていますが、バンドN3/N5/N8/N79が未開放の注釈。

一方、Samsung香港のプレスリリースのスペックシートには、予め未開放分を削ったバンド(N1/N5/N41/N78/N79)が記載されているので注釈はない。

で、プレスリリースに載った対応5Gバンドをまとめると、

  • 香港版の対応5Gバンド⇒N1/N5/N41/N78/N79
  • 台湾版の対応5Gバンド⇒N1/N7/N28/N41/N78

となり、対応周波数の違い①でまとめたものとの齟齬はありません。

ちなみに解説には現時点での最新フラグシップである2022年秋発売のGalaxy Z Fold4を用いましたが、春先に発売されたGalaxy S22シリーズも全く同じパターンで対応周波数が公開されています。(同年発売なので対応する周波数も全く同じです)

けっこう昔からあるんですが、一部の通販サイトとかでは間違ったバンドが記載されていることも多いんですよね…

なので香港版と台湾版の対応バンドを事前に知りたい場合は、この手順で知らべれば問題なしです!!

まとめ

日本の電波帯との詳細な対応に関しては大人の事情で詳しく書く事はできないので、以上が香港版と台湾版の違いになります。

ここ数年はこのパターンを踏襲しているているので、いつまで続くかは分かりませんが、まぁ今年のGalaxy S23シリーズの香港版・台湾版も同じパターンになると思います。

ということで、知らなかったって方はぜひ参考にして下さい!!

これで〆ようかと思いましたが、ちょっとさっぱりしすぎているので1つだけオマケを。

実はハードウェアで対応している非開放バンドがサイレントで開放される場合があります。

例えば香港版Galaxy S22シリーズとGalaxy Z Fold4(多分Flip4も)は公式では未だにn28未開放と表記されていますが、アップデートを掛けると…という感じです。ゴニョゴニョ

※追記①:2023年2月6日
Samsung Newsroom(台湾)にて対応周波数を含むGalaxy S23シリーズの詳細な仕様が公開されました。
https://news.samsung.com/tw/s23_series_launch

※追記②:2023年2月10日
Samsung News(香港)にて対応周波数を含むGalaxy S23シリーズの詳細な仕様が公開されました。 https://www.samsung.com/hk_en/news/product/samsung-galaxy-s23-series-integrated-with-innovative-galaxy-technology/

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。